ニンニクたっぷりのパスタが食べたくなった
今日は休みなので、遠慮なく行こう
ソーセージのペペパスタ
ニンニク芯を取り除いて、たっぷりみじん切りにしておく
玉ねぎを細いくし切りにしておく
ソーセージ1本は細かく切っておく
フライパンにオリーブオイルを入れ
ニンニクと鷹の爪を加えてゆっくり加熱
色が変わって香りが出たらソーセージを加えて
時間差で玉ねぎを投入+ちょっぴり塩コショウ
ざっくり混ぜて、弱火にしておけばいい
同時進行で1.2%くらいの塩を加えた湯でグルテンフリーのパスタを茹でる
麺が茹で上がる1分前になったら
ソーセージのフライパンに
乳化促進のためのマヨをちょっぴり
茹で汁を少し加えて熱くしておいて
パスタが茹で上がったらザルに上げて湯切りして
本日は湯沸器の湯でささっと洗ってから投入

ナポリデラックス水洗い編
グルテンフリーのパスタを作って食べるようになって 卵を加えて「ぺぺロン風」にすることが多かったが 「ゆがいた麺を水洗いする」という方法があると知ったので やってみた ナポリデラックス水洗い編 ニンニクは芯を取り除いてみじん切りにしておく ソ...
茹で汁で硬さ調整
味を見て、昆布茶で塩味調整
出来上がり
少し味が薄く感じたので黒瀬のスパイスを振って頂いた
いっぱいニンニク入れたけど、
そんなにニンニクっぽくならなかったし
唐辛子もあんまり効かなかった
オイルを多めにしたから効かなかったのかな?
今日は麺を湯沸器の湯で洗ったけど
水で洗って締めたほうがよかった気がする
十分に美味しかったけど、
料理は奥が深いというか
まだまだ研究の余地があるなあ

だから楽しいんだけどね
今日は久しぶりにアイスティーでいただきました
御造作!