しじみのニンニク炒め

料理

いよいよ秋だな

涼しい!

しじみのニンニク炒め

前回はフライパンの蓋をして「蒸す」方法だったが

しじみのニンニク炒め
ちょっと風邪が長引いてしまったやれやれやっと食欲が戻って来たよし、ニンニクを食べようしじみのニンニク炒めしじみは砂抜きしておくこと時間がないときは日向水くらいのお湯につけると、しじみは口を開いて砂を吐いてくれるニンンク、生姜、長ネギをみじん...

今回は蓋をしないで作った

しじみは砂抜きして

よく洗って

ざるなどに上げて水を切っておく(大切)

コールドスタートのフライパンに

細かく刻んだニンニクに豆板醤を加え

油でゆっくりと香りを出す

ショウガ、長ネギを少し加えても良い

しじみを加えたら

一気に炒めて

酒、みりんをほんのちょっぴり

煽って水分を飛ばす

しじみの口が開いたら

オイスターソースで味付けする

出来上がり

しじみはちゃんと水を切っておいて

水分を飛ばすように煽ったので

このように仕上がる

ニンニクの香りとピリッと豆板醤

オイスターソースの濃厚なコクで

ビールがごくごくいける

焼酎はそろそろお湯割の季節だなあ

しみじみ・・

タイトルとURLをコピーしました