海老と小松菜の炒め物

日記ぢゃないけど

今日は雨だし

寒いし

さっき、雪っぽいものも降ってたような

だから

お家で遊ぼう

料理ばっかりしてるから

どんどん上手になっていく

ふふふ

楽しいことだけ考えていこう

以前にレンコンで記事にしたが

海老とレンコンの炒め物
料理ばっかりしてるなあまあ、いいかあ海老の殻って油で炒めるとすごく香りがいいしいい出汁が出るんだよなあ海老とレンコンの炒め物海老は殻をむいて、背わたを取る少し塩をして片栗粉をまぶし酒をふりかけて少しもんで30秒ほど湯通しして丘上げしておくレ...

海老の殻を油で炒めて

香りや出汁を引き出して作る

海老と小松菜の炒め物

海老は殻をむいて、背わたを取る

少し塩をして

ほんの少し片栗粉をまぶし

酒をふりかけて少しもんでおく

小松菜は根の部分を少し切って

よく洗って土や汚れを落とし

5cmくらいに切りそろえておく

コールドスタートのフライパンに

オリーブオイルを引き

むいた海老の殻だけを炒めるが

しっかり水分を拭き取ってから投入すること

めっちゃ弱火で炒めること

∵ 油ハネ注意!

香りが出たら殻は取り出して捨てる

香りの移った油で(足りなければ足す)

ニンニクのみじん切りと豆板醤を炒める

香りが出たら、海老を投入して

ちょっぴりコショウ

海老に8分通り火が通ったら

いったん取り出す

Oh! Ittan Toridasu!

そのフライパンに

小松菜茎の硬い部分から順番に加え

少し塩をしてゆっくり炒める

小松菜に火が通ったら

海老を戻し入れて

ささっと炒めたら

本日は少量の中華調味料で調味

味を見て

鍋肌からちょっぴり醤油

出来上がり

小松菜シャキシャキ

海老ちゅるん

ごっつい美味い

これはお酒でもご飯でもバッチリ!

薄味に作って

バクバク食べよう

是非!

タイトルとURLをコピーしました