たらの白子のキャセロール

料理

たらの白子が大好きだ

白子ポン酢もめっちゃ美味いが

キャセロールにすると

白ワインや泡が飲みたくなるぜ!

たらの白子

白子は鮮度、品質の良いものを選ぶことが一番

色はピカピカの白いものが良い

ピンクがかったものは未熟性だそう

黄色味が帯びているものは鮮度が落ちている

形がはっきりとしていて、

こんもりと盛り上がっているものが最高

表面にハリとつやがあるものが鮮度がよい

今回の白子はマダラのもの

全体にシワシワが細かいものはスケトウダラ

たらの白子のキャセロール
たらの白子は白子ポン酢にしても大変美味いが少しオーブントースターで焼くと濃厚な白子の旨味が楽しめるたらの白子のキャセロール濃い目の塩水で丁寧に洗って、水洗いをするキッチンハサミで筋を取り除いて一口大に切ったらほんの少し塩をした80度くらいの...

一般的にはマダラが上

たらの白子のキャセロール

少し濃い目の塩水で丁寧に洗って

水ですすぐ

キッチンハサミで筋を取り除いて

一口大に切ったら

ほんの少し塩をした80度くらいの湯で

ゆっくりとポーチする

鮮度にもよるが

2分くらいでざるに丘上げ

水分を軽く拭いて耐熱皿に並べ、

パラパラと塩をして

予熱しておいたオーブントースターで焼く

焼き過ぎないように注意して

4〜5分くらいか

仕上げにブラックペッパーをガリっ!

出来上がり

ちょっと加熱しすぎたかな?

でも、めっちゃ美味い

これを作って食べると

他の食品では摂取しにくい何か?を

ふんだんに持っている?ことを感じる

元気が湧いてきて・・・

お酒が進みまっす〜

なんぢゃそれ?

白子ポン酢も簡単にできるよ

白子ポン酢
「たらの白子のキャセロール」は複数回紹介しているが、白子ポン酢はまだだったな白子ポン酢濃い目の塩水で丁寧に洗って、水洗いをするキッチンハサミで一口大に切ったら、ほんの少し塩をした80度くらいの湯でゆっくりとポーチする加熱は2分くらいで、その...

是非!

タイトルとURLをコピーしました