日記ぢゃないけど キャベツとベーコンのペペロンチーノ またどこかに台風が来てるんぢゃないかなあ?耳の天気予報は言うんだけど・・・気にせんと行きやーキャベツとベーコンのペペロンチーノキャベツはざく切りにしておくベーコンを適当な大きさに切っておくフライパンにオリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒めて... 2020.11.10 日記ぢゃないけど
料理 さつまいもご飯 先日、焼き栗の記事を書いてさつまいもご飯が食べたくなったさつまいもご飯は以前にも記事にしているこれ!すんごく美味い栗ごはんより美味いと思っているすべての具材をジプロックに入れてなじませることですごく美味しくできる作り方今日は極薄味にしてみた... 2020.11.09 料理
食べ物 カサール・ドラート・ビアンコ・ テッレ・シチリアーネ イタリアの辛口白だ!赤もいいけど白もいいカサール ドラート ビアンコ テッレ シチリアーネ淡い黄緑色の中に薄緑の照りがあり、レモンイエローの輝きも見られる澄んだ色合いです。グレープフルーツやライムの香り、後からはトロピカルフルーツのような香... 2020.11.08 食べ物
料理 釜玉うどん 私は大阪生まれだが大阪に釜玉うどんはなかったと記憶するどこで出会ったのかは覚えていないいつしか釜玉うどんが好きになった釜玉うどん先に薬味を用意しておくネギは刻んでおく生姜はすりおろしておくその他、刻み海苔や鰹節タレも用意しておくそれから作業... 2020.11.07 料理
料理 鶏ひき肉のつくねガレット? この料理はなんと呼べばいいのだろうつくねのような食べものなのだが・・・鶏ひき肉のつくねガレット?鶏ひき肉に玉ねぎをたっぷり加えて山芋をおろして加え卵白1個分を加えて(卵黄はかけて食べるから)よくもんで「つなぎ」は、小2くらいの小麦粉冷蔵庫に... 2020.11.06 料理
食べ物 OKのオリジナルアイスクリーム 某OKのアイスクリームを買ってみた某OKのオリジナルアイスクリーム4種類ほど売っていたがまずはバニラを試してみる186円?だったかなあ?すごく地味な外見!パッケージやデザインを重視せず「中身にコストをかけました」みたいな謳い文句だったマダガ... 2020.11.05 食べ物
料理 海老の焼きそば 今日はいい天気で気持ちがいい海老の焼きそば海老は殻をむいて背わたを取っておくキャベツはざく切りにしておく豚肉の脂の部分と肉の部分を分けて脂の部分を細かく切っておくニンニク、生姜、ネギを細かく刻んでおくちくわがあったので薄切りにした豚の脂の部... 2020.11.04 料理
自作エフェクター・歪み Landgraff Dynamic Over Driveの製作 今日は祝日古い記事の編集版で申し訳ないがお付き合いいただきたいやはり「マニアックさん」は熱心で、色々と検索して訪ねて来て頂くのだが・・・ガックラトップからは、旧ガックラのページは表示されず、「見つかりません」のlogが出るだけで検索できない... 2020.11.03 自作エフェクター・歪み
料理 焼き栗 スーパーで栗を売っていたので思わず買ってしまったのだがどうやって食べよう?栗ご飯も候補に挙がるが栗ご飯よりさつまいもご飯の方が安くて美味しいしよし、焼き栗にしよう焼き栗茹でてから焼く方法もあるが「1時間茹でる」などというレシピもあったり時間... 2020.11.02 料理
日記ぢゃないけど ONKYO D-102A ウーファーのエッジ交換 完成編 昨日の続きの作業ちょっと大きい?古いエッジを綺麗に撤去したスピーカーに新しいエッジを当ててみるとちょっと大きめで無理にはめ込もうとするとシワができる思い切ってカットするカッターよりもハサミの方が作業が楽だったサイズOKエッジ内側から新しいエ... 2020.11.01 D.I.Y.日記ぢゃないけど機材