gakko

自作エフェクター・歪み

Tempestの製作・完成編

Friedmanの、BE-ODとDirty Shirley 2つの良く似た回路を組み合わせたエフェクター 深い歪み!ペダルの製作 第5話ではトホホな結果になったが 自作エフェクターの音が出ない時 頑張って修理した 備忘録として 1st Ga...
料理

家事ヤロウの味覇餅?

「家事ヤロウ」のレシピはなかなかのもの? いや、3人が正直にやっているからだと思う 11月6日放送の「家事ヤロウ」 ネットにあふれる“コレだけ入れれば美味しい”という噂の都市伝説は本当なのか? を、家事ヤロウ!!!3人が検証! 今回は調味料...
料理

素麺 de けいらん

子供の頃、あんかけうどんを卵でとじたものを 我が家では「けいらん」と呼んでいた 夏の素麺がいくらか残っていた 普通に?にゅうめんにしてもうまいが 今日は・・・ 素麺 de けいらん だしパックを使って出汁をとってもいいが 今日は一番簡単な方...
食べ物

とれたてホップ2019

今年もこの季節がやって来たってことだ 最近、一番搾りとはちょっと距離を置くようになっていたが やっぱこれは押さえておかないとね 昨年のとれたてホップの記事はこちら とれたてホップ2019 今年で発売16年目を迎える「一番搾り とれたてホップ...
料理

茄子とベーコンのパスタ

茄子を選んだ理由は ただ旬だったから、そんだけ! By グランメゾン東京・尾花夏樹 茄子とベーコンのパスタ 細かく切ったベーコンをゆっくりと炒め 油を出す ベーコンは一度取り出すか、フライパンの端に寄せ 少し油を足して、にんにくのみじん切り...
自作エフェクター・歪み

自作エフェクターの音が出ない時

Tempestの製作中 第5話の最後でトホホな結果になって 故障の場所を探す 今日はたいへんマニアックな話だが 「自作エフェクターの音が鳴らない時」の解決方法として 紹介しておくことにする まずは電源電圧 これは音出しの前に必ずすべきことだ...
日記ぢゃないけど

Mac Book Airの電源アダプター

金曜日からかな Mac Book Airが充電できなくなった あれれ? Macに取り付けた充電コネクタのLEDも点灯せず 充電されている時のアイコンも表示されない Appleの充電コネクタを抜いて待つ! という基本的な対処から始まり 再起動...
料理

ブロッコリーとベーコンのパスタ

冷蔵庫の残り物のブロッコリー その後始末のメニューだったのだが・・・ すごく美味い! ブロッコリーとベーコンのパスタ 細かく切ったベーコンをゆっくりと炒め 油を出す ベーコンは一度取り出し その油でにんにくのみじん切りを炒める 油が足りなけ...
料理

厚揚げの照り焼き

厚揚げの照り焼きは以前にも書いている 今日は砂糖を入れない 味の濃いバージョン? 厚揚げの照り焼き 厚揚げは、新しいものなら キッチンペーパーで無駄な油を拭き取れば 熱い湯をかけて油抜きしなくても良い 油抜きした場合は水分をしっかり拭き取っ...
自作エフェクター

386アンプの製作(動画あり)

楽器庫?を整理していたら・・ こんなのが出てきた スピーカーボックス? 7cmのスピーカー? 100V AC? 100ボルト交流で4ワット出力? スピーカー一つ入ってるだけの100ボルトなんてありえない! 想像すると・・・ 小学校の教室の壁...