今日は雨が降っていて
肌寒い?くらい
昨日から10度近く気温が低いらしい

体がついていかん
鰹
今年はスーパー店頭で
鰹をあまり見かけないような気がする
不漁なのかな?
でも、初鰹は食べなきゃな

江戸っ子だからな
鰹のバルサミコソースは
何度も記事にしているが

初鰹
以前に紹介したことのあるレシピであるが鰹はこの食べ方が美味いのだから仕方がない鰹のたたきいわゆる鰹のたたきであるのだがポン酢で食べるのもいいけど、ちょっと工夫するだけで抜群に美味くなるニンニクは生よりも加熱したものである方がよい油でゆっくり...
今日はポン酢で行っとこう
鰹のたたき
ニンニクは生よりも加熱したものが好き
油でゆっくりと加熱してチップにする
ニンニクを取り出したら
鰹のサクの表面にちょっと塩を振って
そのフライパンで焼く
表面だけ強火でさっと焼いて丘上げする
氷水で冷やしてはいけない
玉ねぎはスライサーで薄くスライスして、薄い塩水にさらして
ペーパーなどでしっかり水分を切る
薬味ネギもあった方が良いな
出来上がり
おろし生姜も添えてみた
鰹を一切れ小皿に取ったら
ニンニクチップを一つ乗せて
ちょっぴり生姜
たっぷりオニオンスライス
そこにポン酢をたらして
パクリといただく
ビールをグビグビ
ぷはーっ
たまらん!