膝軟骨の自分揚げは
以前にも書いたが

鶏軟骨の自分揚げ
鶏軟骨鶏軟骨は部位により何種類もあるらしいやげん軟骨は以前に記事にした今日は膝軟骨脂が多いので自らの油で揚げます鶏軟骨の自分揚げテフロン加工?の鍋に油なしで軟骨を入れて弱火でゆっくりと加熱する塩パラパラ油がじわじわ出てくる途中でひっくり返し...
肉叩きで叩いてから作ると
サクサクですごく美味しくできるようになった
備忘録として残しておきたい
膝軟骨の自分揚げ2
膝軟骨はビニール袋などに入れて
肉叩きで叩き潰す
大体でいい
テフロン加工の鍋に
油なしで軟骨を入れて
弱火でゆっくりと加熱する
油がじわじわ出てくるので
途中でひっくり返して
全体を鶏自身の油で揚げる
油を切って皿に移してから
黒瀬のスパイスをパラパラパラ

黒瀬のスパイス 大袋
記事に頻繁に出てくる黒瀬のスパイスであるが110g入りの瓶が700円〜800円くらいちょっぴりお高め?というのも・・・料理の仕上げにちょこっと加えるだけでワンランク上がる感じでちょこちょこと頻繁に使うようになった2ヶ月〜2ヶ月半で1本使い切...
出来上がり
レモンちょっぴりもいい
叩いたからさっくさく!で
食べやすい
ビールをグビリ!
めっちゃ美味〜い
肉叩き、百均でも売ってるから
是非!