日記ぢゃないけど ポテトサラダ02 ポテトサラダは2015年9月にも記事にしているが 今日はニンジンとリンゴを混ぜ込んだ 作り方 じゃがいもは皮をむき、適当な大きさに切って水から茹でる その中に卵をひとつ、殻のまま入れてゆで卵を作る 茹でる水の中に少しのコンソメ顆粒と少しのセ... 2017.12.06 日記ぢゃないけど料理
料理 ローストビーフ 3cm以上の厚みのある牛肉だと、ローストビーフ風に仕上げることができる 必ず予め冷蔵庫から出して室温程度にしておくこと! 先ずは少量の油でにんにくチップを作り そのフライパンで、コショウをした牛肉を弱火で加熱した 強火で周りを固めた後、ジプ... 2017.12.05 料理
料理 ビーフシチュー 先日「お肉やわらかの素」でビーフシチューを作ったが・・ 今日は本末転倒篇 赤ワインが冷蔵庫に残っていて・・ 飲み残した赤ワイン 次の日は、まあ大丈夫だけど、 その次の日は、もう飲めまシェん んなことで、残ったワインが結構あって・・・ 貧乏性... 2017.12.02 料理
料理 うにのパスタ うにのパスタは「うにのクリームパスタ」という名前で、2016年の1月に記事にしている その後の研究で「タマネギを加えるべき」という結論を得ているので備忘録として記しておく うにのパスタ フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクをゆっくり炒... 2017.11.28 料理
料理 オーブントースターの改造? 最近のオーブントースターには、必ずサーモスタットが付いている パンなどはすぐに焼けるので問題ないのだが、グラタンなど、中まで火を通したい時に サーモスタットが働いて「ぱちっ」と電源が切れて・・ イライラする 特に如実なのは「餅」を焼きたい時... 2017.11.22 料理
料理 鰯と鯵のペペロンチーノ 鰯(イワシ)と鯵(アジ)は残り物でござる 10/31に秋刀魚(サンマ)のペペロンチーノを記事にしているが たーいへんうまかったので 同様の方法でペペロンチーノを作った 鰯と鯵のペペロンチーノ 鰯(イワシ)と鯵(アジ)は刺身用のものの残り 少... 2017.11.20 料理
料理 豚のワイン角煮 いよいよ明日は Gospel Joint 2017 文京シビックホールは初めてなので・・ すごく楽しみ、そして、緊張するなあ 現実逃避もしてしまうわけで・・・ 残ったワイン 冷蔵庫に残った赤ワインがある 何日も経っていて、もう飲めない でも... 2017.11.17 料理
日記ぢゃないけど お肉やわらかの素 国産の牛肉、それも格付けされたモノは柔らかくて美味いけれど、 多く食べようとすると財政を切迫する アメリカンやカナディアン、オージーなどのビーフも選択肢として素晴らしいが、 時には固くて咀嚼に困惑するような商品にも出会う なんとか柔らかくす... 2017.11.13 日記ぢゃないけど料理食べ物
日記ぢゃないけど 餃子麺 先日、『そうだ!餃子麺』などと歌っていたが、 ワンタン麺が「ラーメンの具としてワンタンを加えたもの」とするならば 餃子麺は「ラーメンの具として餃子を加えたもの」である必要が出てくる 作ってみた 餃子麺 茅乃舎(かやのや)の煮干しだしと創味シ... 2017.11.11 日記ぢゃないけど料理
日記ぢゃないけど SAIGON SPECIAL またまた頂き物でかたじけない ベトナムのビールである SAIGON SPECIAL 緑色の缶が美しい アルコール度数:4.9パーセント 原材料:大麦麦芽・ホップ 10℃〜15℃に冷やして飲みなさい 飲んだら運転するな、まで書いてある 何が書... 2017.11.09 日記ぢゃないけど料理食べ物