料理

日記ぢゃないけど

芋ケンピ

突然、カリカリのサツマイモが食べたくなった大学芋でもいいが、もっとカリカリのそう、芋ケンピが食べたくなった普通は買いに行くよなコンビニとかでも売ってるのかなあいや、作ろう前に大学芋を作って、すごく美味しかったからきっと作れるに違いない作り方...
日記ぢゃないけど

豚とかぼちゃの豆鼓蒸し

「とうばんじゃん」と打つと、すぐに「豆板醤」と変換されるが「とうちじゃん」と打つと「統治じゃん」などと変換され、「豆鼓醤」と表示されることはないまだまだ豆鼓醤(トウチジャン)は認知度が低いということか豆鼓醤(トウチジャン)は、豆板醤(トウバ...
日記ぢゃないけど

秋刀魚のペペロンチーノ

秋刀魚といえば、塩焼きか?最近は刺身でも食べられるようになったこれまで、バルサミコで仕上げたり、炙りにしてみたりもしたが、今日のレシピは大物!です!秋刀魚のペペロンチーノ秋刀魚は三枚におろして小骨を抜いておく少し塩をして15分くらい寝かす1...
日記ぢゃないけど

いかゲソとシーチキンの焼き飯

焼き飯が食べたくなった焼き飯、久しぶりだな冷蔵庫にいかゲソが残っていたから、これを使ってシーフード系?の焼き飯にしよういかゲソとシーチキンの焼き飯作り方いつもは具材のすべてを先ず炒めるのだが今回はタマネギのみじん切りのみを炒めた上手く炒めた...
日記ぢゃないけど

豚レバー炒め

豚レバーがかたまりで売っていた美味そうだし、安い濃いめの味付けで食べよう!レバにらとか、レバもやしもいいけど、今日は純レバーでいっとく作り方レバーはスライスした後、水に浸けて血抜きをした水は何度も換える塩水につける方法もあるが、長くつけると...
日記ぢゃないけど

サンドイッチ・ディスプレイ

最近、サンドイッチは記事にしていないが・・けっこう頻繁に食べているかも知れないディスプレイの工夫をしてみた何のために?以前のディスプレイ具、それも野菜の多いのが好みなのと食べやすさを考えると、こういう形になるはみ出まくってるよな味が変わるシ...
日記ぢゃないけど

徳島に乾杯

四国を巡るシリーズ?その第2回目前回の香川から南に下って中国&四国の詰め合わせセットから徳島に乾杯原材料:麦芽、ホップアルコール度数:5.5%まけまけ/まけまけいっぱい:溢れる寸前(水などが)いっぱいいっぱいレポうわあ、リンゴジュース!さわ...
料理

骨付きもも肉でパリパリ焼き

鶏もも肉の皮パリパリ焼きについては今まで何度も記事にした総合的にこちらで「パリパリにする方法」について解説している骨付き肉時々、骨付きの肉がかぶりたくなるその場合は手羽元などを料理してもいいのだが、もっとがっつりかぶりつきたい時もある出来れ...
日記ぢゃないけど

沖縄に乾杯

1本忘れ去られていた?いえいえ、大切に冷蔵庫にしまってありましたよ関西&南部九州&沖縄の詰め合わせセットから沖縄に乾杯原材料:麦芽、ホップアルコール度数:5%てぃーんだ:太陽レポもっと濃いと思っていた、ごめんめっちゃさわやか!でも、ちゃんと...
日記ぢゃないけど

たらことにんじんのふりかけ

テレビで紹介されていたレシピを適当に作ったけどこれ、たいへん美味いですたらことにんじんのふりかけ作り方にんじんはスライサーで細切りにしたたらこはくだいて、酒と混ぜておいたフライパンに少量の油をしいて、にんじんを入れてしんなりするまでじっくり...