料理 鶏の唐揚げ(ブライニング) 揚げ物は、たまにしか作らないので作り方を忘れてしまう備忘録として残したいブライニング肉を塩水(など)に漬けて柔らかくジューシーの仕上げる方法ブライン液2%の塩水を作っておく鶏の唐揚げ(ブライニング)鶏もも肉は余計な脂を取り除き筋切りをして大... 2023.05.29 料理
料理 海老とブロッコリーのマヨネーズ炒め 先日の海老炒飯で海老とマヨのコンビネーションの素晴らしさが分かったのでブロッコリーとコラボするよ海老とブロッコリーのマヨネーズ炒め海老は殻を剥いて、背と腹に切り目を入れ背わた腹わたを取り除いてきれいに洗って水けをふき取りマヨネーズで和えてお... 2023.05.26 料理
料理 パラッパラ炒飯 炒飯が上手に作れるようになって炒飯が大好きになってめっちゃ頻繁に作って食べているその時の食材によってある時はしっとりに作ったり今日はパラパラが食べたくなったパラッパラ炒飯ソーセージ1本を小さめに刻んでおく細かく切った方が味が出る玉ねぎと長ネ... 2023.05.23 料理
料理 ギョニソのパスタ パスタが食べたいと思ったそれもケチャップ味のナポリタン?風のやつところが!冷蔵庫を見たがソーセージとかハムとかそれ系の具材がないどうしよう?シーチキンのパスタに変更か?とも考えたが・・・口はケチャップ味のパスタになっているあ、魚肉ソーセージ... 2023.05.20 料理
料理 海老炒飯 頻繁に炒飯を作って食べている週3くらいで食べることもあるええんかなあ?今日は生の海老で行くぞ!海老炒飯海老は殻を剥いて背と腹に切れ目を入れて背腸腹腸を取り除いてきれいに洗って水気をペーパーで拭き取る大きければ食べやすい大きさに切ってマヨネー... 2023.05.18 料理
料理 カニ炒飯 昨日は雨が降ったり止んだりしてたけど今日はピーカン快晴で気持ちいい炒飯が上手く作れるようになってすごく頻繁に炒飯を作って食べるようになっているヤバいかなあカニ炒飯ホントはカニカマ炒飯カニカマはほぐしておく玉ねぎと長ネギをみじん切りにしておく... 2023.05.16 料理
料理 サワラの白子の煮付け 魚へんに春と書いて鰆(サワラ)!春の魚なんだなサワラといえば味噌漬けなどの焼き魚を想像してしまうがまたまたスーパーの鮮魚コーナーでめっちゃ美味そうなモノを見つけた「サワラ」と書かれた白子たっぷり入って150円美味いかどうか?は分からないけど... 2023.05.15 料理
料理 厚揚げ焼き もう一品欲しい時にこれ、たいへん美味しいっすご飯にもお酒にもバッチリだしめっちゃ簡単で夜遅くにもうちょっと食べたい時も罪悪感全くなしでお腹も満足厚揚げ焼き厚揚げは表面の油をペーパータオルでふき取る半分の厚さにスライスして適当な大きさに切って... 2023.05.12 料理
料理 フライパンで米粉パン03 昨年8月から始まった?なんちゃってグルテンフリー?であるが現在でも継続できているから自分でも驚いている大好きだった、うどんもラーメンも一切!口にしていないしパスタもグルテンフリーでめっちゃ満足しているパンも米粉パンを自分で焼くようになってお... 2023.05.11 料理
料理 海老とブロッコリーのニンニク炒め 今日はカラッと晴れたたいへんいい天気湿度が低くて気持ちいい窓を開けて風を通そうかな海老とブロッコリーのニンニク炒め海老は背わた腹わたを取ってきれいに洗ってからペーパーで水気を切っておくにんにくはみじん切りにしておくブロッコリーはボウルなどに... 2023.05.09 料理