料理 鯛の子の煮付け スーパーの鮮魚コーナーでめっちゃ美味そうな鯛の子を見つけたたっぷり入って300円魚卵好きにはたまらんぜよ鯛の子の煮付け血管はきれいに取り除く表面の血管は串などを打って掃除する血が入っている場合は氷塩水にしばらく浸けておくのも良いようだ匂いが... 2023.05.08 料理
料理 オムライス 食べたいものを作って食べる主義!今日はオムライスそれもオムレツをオープンするやつ?いってみるオムライス鶏肉と玉ねぎでケチャップライスを作るケチャップは沸々させること今日はウスターソースなしタバスコ2プッシュお皿に整形してから卵は2個、よく溶... 2023.05.07 料理
日記ぢゃないけど パラパラ炒飯裏技史 今日もすごくいい天気GWレジャーに嬉しいお天気?!昨日の「私のバカせまい史」ご覧になっただろうかパラパラ炒飯が良いとするのはどこかで間違ったんぢゃないか?という考察パラパラ炒飯裏技史裏技?は1993年の「きょうの料理」から始まった?なぜ、パ... 2023.05.05 料理日記ぢゃないけど
料理 冷やしピーマン 今日もいい天気冷やしピーマンこのレシピ?を見つけた人はすごいピーマンの食べ方として素晴らしいと思うピーマンのヘタや種を取り去ってとにかく冷たく冷やすことキンキンの氷水に入れて1時間(そのまま冷蔵庫で一晩という意見も)苦味が消えてパリッとカリ... 2023.05.04 料理
日記ぢゃないけど GW後半スタート いい天気でたいへん気持ちがいい風があって清々しい洗濯物もめっちゃ乾いてああ、気持ちいいGW後半スタート今日は憲法記念日今日から5連休って人も多いんぢゃないかなお出かけの人もたくさん!とTVが言ってる良いお天気でよかったね憲法記念日憲法記念日... 2023.05.03 料理日記ぢゃないけど
料理 アイラップ 今日は快晴!すんごく気持ちがいい「アイラップって知ってますか?」と、料理仲間?から教えてもらったで、早速買ってみたアイラップ袋のラップ−30℃〜120℃まで対応してるみたい?何しろ、冷凍から熱湯ボイルまではできると言うことだ素材はポリエチレ... 2023.05.02 料理
料理 レタス炒飯 今日から5月早いな晴れていて気持ちいいこれから天気が急変する!と予報されているが・・さてどうかな?レタス炒飯炒飯大好きなのだソーセージは小さく刻んでおく玉ねぎと長ネギをみじん切りにしておくレタスを適量、洗って一口大にちぎっておくフライパンに... 2023.05.01 料理
料理 鰯鯵鮪のたたきあえ あんな、あんな内緒やで市販のネギトロに捌きたての鰯や鯵を刻んで混ぜるたらめっちゃ美味しなるねん偶然見つけたんやけどほんまにめっちゃ美味しなるねん鰯鯵鮪のたたきあえイワシ・アジ・マグロ(ネギトロ)たくわん・ネギイワシは細か目にアジは大きめに叩... 2023.04.29 料理
料理 いちごジャム 以前にも記事にしているが「きのう何食べた?」のシロさんのレシピを元にいちごジャムを作るいちごジャムいちごはよく洗ってペーパータオルなどで水気をふきとりへたを取ってグラニュー糖をまんべんなくまぶすシロさんはイチゴの半量の(重さ)グラニュー糖を... 2023.04.28 料理
料理 黒瀬のスパイス 大袋 記事に頻繁に出てくる黒瀬のスパイスであるが110g入りの瓶が700円〜800円くらいちょっぴりお高め?というのも・・・料理の仕上げにちょこっと加えるだけでワンランク上がる感じでちょこちょこと頻繁に使うようになった2ヶ月〜2ヶ月半で1本使い切... 2023.04.27 料理食べ物