料理

料理

甘塩鮭と厚揚げの煮込み

これは「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で中華の石川先生が紹介したレシピである石川先生のレシピはどれを試しても大変美味い甘塩鮭と厚揚げの煮込み甘塩鮭は骨、ウロコを取って2cm幅ほどに切っておく厚揚げはペーパーで油をふき取ってちょうど良い大...
料理

貝ひものささっと煮

スーパーで帆立貝の「ひも」だけをパックで売っていることがある「生食用」なんて書いてあれば最高!安価だし是非買いましょう貝ひものうま煮黒く汚れたような部分が多くある場合は包丁などでこそいで取る新鮮であれば食べられるので気にならないなら省略塩も...
料理

豚ひき肉の薄揚げ詰め

今日は寒いな今日はなんだかバタバタしていて日記ぢゃ書くの忘れてたいつもバタバタしてるやん豚ひき肉の薄揚げ詰め先日は鶏のひき肉だったけど今日は豚ひき肉でいってみよう作り方油揚げは湯通しして、水分を良く絞って半分に切って開いておく玉ねぎはみじん...
料理

かぼちゃをゆっくり加熱する

今日は寒いなあ突然ですが・・・焼き芋が甘いのは?サツマイモにはでんぷん分解酵素であるアミラーゼが含まれていて加熱するとアミラーゼがでんぷんを分解して麦芽糖になる一気に加熱するより比較的低い温度でじっくりと加熱するとアミラーゼがよく働いてより...
料理

鯛ラーメン

先日の「鯛のかぶと煮」のつゆでラーメンを作った鯛ラーメンかぶと煮のつゆを3倍くらいに希釈して創味シャンタンを加えて調味長ねぎを刻んで加えてスープを作ったただそれだけ乾麺最近使ってる麺以前紹介した乾麺品質が落ちた感じがして彷徨い中??みうら食...
料理

鯛のかぶと煮

「鯛のかぶと煮」は何度か記事にしたが備忘録としてもう一度残しておきたい鯛のかぶと煮うろこを、包丁やうろこ取りで大雑把に取り去ったら塩水の中で、血合いなどを含め、きれいに洗う下茹で鍋に湯を沸かして鯛を入れ、沸騰しない状態で弱火で加熱する1〜2...
料理

豚皮の味噌煮

スーパーで豚の皮を見つけたすごく新鮮そうな上に100円以下と極めて安い!圧力釜があれば短時間で柔らかくできる豚皮の味噌煮豚皮に脂が多く残っている場合は包丁でこそぎとっておく下茹で鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら5分ほど茹でるザルにあげ、...
料理

鶏ハムの親子サンド

爽やかないい天気すごく暖かい暑いくらいでも、湿度が低いので気持ちいい長崎市と佐賀市で過去最も遅い夏日(25度)を記録した?とか鶏ハム試行錯誤を繰り返して・・・かなりブラッシュアップした作り方鶏胸肉の皮を取り除き筋繊維の方向の違いで3つのパー...
料理

里芋のポテトサラダ

ジャガイモのポテトサラダも大好きだが里芋のポテトサラダもすごく美味い今日は茅乃舎だしの「冬の御料理読本」に掲載されていた方法を参考に電子レンジでやってみることにした里芋のポテトサラダ里芋(300〜400gくらい)は皮をむいて洗い適当な大きさ...
料理

鮭の白子ポン酢

たらの白子ポン酢が好きだ今日は鮭の白子で行ってみる鮭の白子ポン酢ボウルなどに白子を入れたっぷりと塩をして混ぜる5〜10分程放置血合いを丁寧に取り除く鍋にお湯を沸かし、少し塩と酒80〜90度くらいの湯でゆっくりポーチ2分ほど加熱したら火を止め...