日記ぢゃないけど 天気の子 お正月に地上波放送のあった天気の子ネタバレがあるのでこれから観ようと思っている方はご注意ください観ましたか?「テーマ」がちょっと分かりにくかったけれど絵がすごくいいし音楽もドンハマりしていてすごく心動かされた世界なんて最初から狂ってたこの世... 2021.01.14 日記ぢゃないけど
自作エフェクター エフェクターの設計と製作 また、こんな本を買ってしまったエフェクターの設計と製作こちらで試し読みできるヤフーオークションで中古本を購入実際の製作記事ではなく、オリジナルのエフェクターを設計しようとしている中級以上、上級者向けの本なのだろうか?かといってオーディオ的に... 2021.01.13 自作エフェクター
料理 ねぎ雑炊 今日は寒いなあったかいうどんもいいけどなんだか雑炊が食べたくなったネギが余っていたので?ネギだけで行ってみようねぎ雑炊白だしと麺つゆ、ちょっぴり塩で適当なダシ?を作ってご飯をぶち込んでゆっくり煮てねぎのなるべく薄く切ったものを大量に投入して... 2021.01.12 料理
日記ぢゃないけど 新型コロナの不思議 新型コロナの不思議不思議なことがいっぱいある1. マスクの不思議今年はインフルエンザにかかった人がほとんどいないらしい私の周りも一人もいないそれは「マスクをしてるからだ」と多くの人が言っているのを耳にする街でもほぼ100パーセントの人がマス... 2021.01.11 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど ドン・キナシ氏 お正月の1月4日新日本プロレスの東京ドーム大会に大会特別プロモーターのドン・キナシ氏が登場したドン・キナシ氏キナシ氏の登場が必要だったかどうか?は別として木梨憲武氏の「生きてるうちが花なんだぜ feat. 宇崎竜童 & 佐藤浩市」は、テレビ... 2021.01.10 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 素うどん すごくいい天気だけど寒い東京でも最低気温が0度になったそう寒いけどすごくいい天気で風も穏やかだから日向ぼっこしたい気分素うどんうどん乾麺の旅は進行中茅の舎のだしパックで出汁をとって酒、みりん、砂糖、塩薄口醤油、つゆの素などを駆使して好みの味... 2021.01.09 日記ぢゃないけど
料理 ロール白菜 上沼恵美子のおしゃべりクッキング洋の小池先生のレシピ元のレシピは豚ひき肉であるが鶏ひき肉で作ったロール白菜白菜は大きな葉っぱを6枚耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジで8分加熱しておくパン粉10gと牛乳50ccを混ぜておくベーコン3枚をみじ... 2021.01.08 料理
料理 焼売のアレンジ焼き 焼売が食べたくなって買ったのだが・・・なんだかちょっと気に入らなくてそこでちょっとアレンジしてみた焼売のアレンジ焼きアレンジと言っても横に3分割してフライパンで焼いただけであるがちょろっと醤油をたらせばご飯にもお酒にも抜群!練りからしも良い... 2021.01.07 料理
自作エフェクター 中国からの抵抗 題名だけ見ると中国から何かされたかのようであるが誤解のないように無理に変な題名つけてるくせに中国からの抵抗郵便が届いた金属皮膜抵抗抵抗器電気を通りにくくするパーツ1/4Wの金属皮膜抵抗1Ω〜3MΩまで130の異なった値の抵抗が20本ずつ26... 2021.01.06 D.I.Y.自作エフェクター
料理 ロッソ・プーリア・ヴェッザーニ 2本目 寒いね冬だから当たり前なんだけど以前にも飲んだことのあるイタリアのフルボディ赤濃厚で果実味が深くて美味いんだよロッソ・プーリア・ヴェッザーニROSSO PUGLIA VEZZANIきれいな酸味とボリュームのある果実味がありアタックから強い味... 2021.01.05 料理食べ物