料理

豚の角煮丼

昨日、味の濃ゆーいものが食べたくなって醤油も砂糖もたっぷり使って濃ゆーい「豚の角煮」を作って食べた圧力鍋を使えばすぐにできる大根に細い隠し包丁を入れて味しみしみで、その残りを丼にアレンジ豚の角煮丼豚の角煮の豚が少なかったので豚肉に少し片栗粉...
料理

海老とかぶのペペロンチーノ

海老の殻を炒めると香りが良く、たいへん美味くなるさらにはかぶとパスタの相性がいいことも分かった合体させてペペロンチーノを作ろう海老とかぶのペペロンチーノかぶは皮を厚めにむいて、くし形に切っておくかぶの葉は2〜3cm幅に切っておく海老は殻をむ...
料理

マグロと温野菜のオーロラソース

マグロがちょっぴり残っていた生で食べられるやつだけど先月、海老でやったあの方法でちょっとアレンジしてみようマグロと温野菜のオーロラソースマグロは2cm角くらいのサイコロに切っておくじゃがいもは7mmくらいの厚さの半月切りにするアスパラガスは...
料理

カレーうどん

カレーうどんが食べたくなることがあるよねカレーではなくカレーうどんが食べたい!今日はレトルトカレーでささっと行っときますかね今日は思い切りささっと!カレーうどん鍋に酒とみりんを入れ加熱をしてアルコールを飛ばす適当に湯で伸ばし、にんべんのつゆ...
料理

海老とアスパラガスの炒め物

以前の記事では海老の殻を炒めたりしたけど今日はサラッといっときましょう海老とアスパラガスの炒め物海老は殻をむいて、背中に包丁を入れ、背わたを取る今日の海老は腹にも黒い筋があったので丁寧に取り除いた腹わたは取り除かなくても良い、とされているが...
料理

ぶっかけそば with 卵

麺食いだぜベイビー!そばも大好きなんだ暖かくなってきたので冷たいそばが食べたくなった食べたいものを食べる主義!ぶっかけそば with 卵そばの乾麺は常に在庫している信州手振りそば小諸の信州ほしのが製造し星野物産が販売している商品成分表を見る...
料理

豚肉と小松菜の炒め物

最近のマイブームかも知れない「いったん取り出す」作戦Oh! Ittan Toridasu!豚肉と小松菜の炒め物小松菜は根の部分を少し切ってよく洗って土や汚れを落とし5cmくらいに切りそろえておく豚肉は1cmくらいに切っておくフライパンのコー...
料理

イカの耳?

イカの耳(ミミ)?えんぺらとかヒレと呼ばれる部分大好きなんだよなあもちろん生で食べられる胴体とは少し違った味カリッとした食感が好きスルメイカイカはなるべく水で洗わない方が良いそうだが多くの場合はそういうわけにもイカない部位に分けて皮をむいた...
料理

海老とレンコンの炒め物

料理ばっかりしてるなあまあ、いいかあ海老の殻って油で炒めるとすごく香りがいいしいい出汁が出るんだよなあ海老とレンコンの炒め物海老は殻をむいて、背わたを取る少し塩をして片栗粉をまぶし酒をふりかけて少しもんで30秒ほど湯通しして丘上げしておくレ...
料理

かぶとシーチキンの和風パスタ

TVドラマ「きのう何食べた」の第9話でシロさんが、かぶの和風パスタを作っていたシーチキンのアイデアを頂戴してかぶとシーチキンの和風パスタかぶは皮をむいてくし形に切っておくかぶの葉は2〜3cm幅に切っておくフライパンにオリーブオイルでニンニク...