日記ぢゃないけど

ミキサー付きヘッドホンアンプの仕様変更

先日のTV導入で使用しているミキサー付きのヘッドホンアンプこいつのブルーレイディスクレコーダー入力の赤白ステレオピンプラグをTVの音声アナログ出力はイヤホン(ヘッドホン)出力しかないのでステレオミニプラグに交換するぶった切ってLRを間違わな...
食べ物

銀座ライオンビヤホール達人の生

ビールが好きな人はこれ、1度は飲んだほうが良いと思う銀座ライオンビヤホール達人の生日本最古のビヤホールである銀座ライオン監修の特別ビールを、今年も限定発売。銀座ライオンが誇るビール注ぎの達人「井上克己」氏が注ぐ、伝統の「一度注ぎ」生ビールの...
日記ぢゃないけど

19inchのTV

仕事部屋?にすごく古い15インチの液晶TVがあってもちろん地デジには対応していないものだがブルーレイディスクレコーダーをつなぐと観れないことはないのでなんとなく使っていたが、いよいよ画面が薄くなってきて・・裏面を見ると、なんと2003年製!...
料理

牡蠣の豚肉巻き

難しそうに思うかもしれないがこんな簡単で美味い料理は少ないと思う牡蠣が美味い季節になってきたので是非、試してほしい豚肉と牡蠣の相性抜群牡蠣の豚肉巻き牡蠣は塩水できれいに洗って水を切りペーパーで水分を拭いておく豚肉に片栗粉を振って牡蠣に巻いて...
料理

鶏とレトルトのパスタ

TVでマチャミ氏がすごく美味しそうにトマトソースのパスタを食べていて私も食べたくなったトマトソースを作る時間はないが今、食べたい仕方がないからレトルトで済ます?でも、そのまんまでは芸がないからちょっとだけ一工夫元ネタはこれ!たっぷり彩り野菜...
自作エフェクター

エレアコ用のコンプ04いけそう編

前回からの続きの話ブレッドボードで組んで前話で見つけたフォトカプラーはここに居ます最初、音が出なかったり何度も見直したつもりでも、たくさんミスをしていて・・・直して直して、音が出ても良い効果が得られなくて・・・それも凡ミスで!まだまだやなあ...
食べ物

恵ちゃんのヨーグルト

今日は寒い2〜3日前から部屋の掃除をしているのだが一向に終わる気配がないどころか・・・ますます散らかって行っているような気がするあかん一息入れよう今日はちょっとアイスの気分ではないな恵ちゃんのヨーグルトナチュレ 恵 megumi アロエ 2...
食べ物

銀座カリー

今日はすんごくバタバタしているばかりでネタが見つからない時間もなかったので銀座カリーを食べた銀座カリー25周年でパッケージが変わったのだなあ中身のデザインも変わったこのカレーもよくできてるなあ適度にスパイシーで味のバランスがとてもよい高級感...
自作エフェクター

エレアコ用のコンプ03挑戦編

エレアコ用のコンプを作ろうか?と、妄想しDemeter(ディメーター)のcompulator(コンピュレーター)の回路図を見つけて回路図ブレッドボードの実体配線図を作ってさて、メインとなるパーツフォトカプラーを調達しなければいけない国産のフ...
日記ぢゃないけど

ケンミジンコ発見

エビ水槽にケンミジンコが発生したことは2018年2月に記事にしている2018年中はすごく調子良かったのだけどその後、急に調子を崩して2019年3月に緊急リセットそしてこの度ケンミジンコ発見ケンミジンコは池、湖などの止水域に多く生息するプラン...