スーパーなどでも良く見る
アルゼンチン赤海老
たいていの場合
解凍したものが頭が付いて売られていると思う
そのアルゼンチン赤海老の頭
中にはたっぷりのエビ味噌?が詰まってる
捨てるのはもったいなすぎる
以前にもパスタにしているが

エビソースのパスタ
昨日のアルゼンチン赤海老の頭 中にはたっぷりのエビ味噌?が詰まってる パスタにしようと思って取っておいた 以前に「赤海老のビスクパスタ」として記事にしているが 今回はフープロなし!で簡単に作る エビソースのパスタ アルゼンチン赤海老の頭をフ...
今日はジャガイモ入れてスープにした
海老のビスク
ビスクは甲殻類を裏ごししたソースを使う
なので本日のは正確には「ビスク」とは呼べない

まあええやん
フライパンに油、
ニンニクのみじん切り、鷹の爪を入れて香りを出し
アルゼンチン赤海老の頭を加えて炒め、
少し酒か白ワインを加えて、ヘラで潰す
私の経験からは、フープロは使わない方がうまくできる
水を加えて、少し伸ばして
ざるで漉して鍋にスープをとる
海老の頭を炒めたフライパンで玉ねぎを炒め
色が変わったら鍋のスープへ投入
さらに、ジャガイモを
6mmくらいの櫛形に切って加え
コンソメを加えて数分煮る
(茅の舎の野菜だし欠品)
味を見て塩コショウで味を整える
出来上がり
裏ごししないどころか
生クリームもバターも
セロリもトマト缶も
ローリエもブーケガルニも
加えてないけど
かなりいけます
白ワインで
ご機嫌に行っときました

うふふふふ