料理 かぶのソテー 今日も晴れていて気持ちがいい乾燥が気になるが、洗濯物はよく乾くかぶのソテー今回は、かぶの皮を剥かないで良いきれいに洗ったら1〜2cm厚くらいの半月切りにしておくかぶの茎はさっとゆでて一口大の長さに切っておくフライパンに油をひいてかぶを並べ、... 2024.12.16 料理
料理 かぶとカリカリじゃこのペペロンチーノ またパスタ?またペペロン?麺食いやなあかぶとカリカリじゃこのペペロンチーノかぶは厚めに皮をむいて、薄切りにしておく茎の部分も細かく切っておくベーコン少量を適当な大きさに切っておくニンニクをみじん切りにしておくしらすを(今回は別鍋で)弱火でゆ... 2021.05.20 料理
食べ物 かぶのぬか漬けの卵かけご飯 久しぶりの卵かけご飯の記事でありんす「卵かけご飯」の極意ざんす1. 卵の黄身と白身は分けなんし2. 熱々のご飯と白身だけを混ぜなんし3. 黄身に醤油はかけありんせんなんで花魁(おいらん)やねん?飽きないように工夫したんやけど・・なんやねんそ... 2020.12.25 食べ物
料理 カブとしらすのペペロンチーノ 台風が来ていて嫌だなそれものろのろ進行時速20kmだとか風速は秒速だけど進行速度は時速なんだな両方時速でいいのにカブとしらすのペペロンチーノカブは皮をむいてくし形に切っておくカブの葉は3cmくらいに切っておくフライパンにオリーブオイルでニン... 2020.10.10 料理
料理 かぶと海老の炒め物 かぶは薄切りにして調理するとすぐに柔らかくなるが少し大きめに切って表面を焼き付けるとまた別の顔を見せてくれるごっつい美味いかぶと海老の炒め物海老は殻を剥いて背わた腹わたを取っておく殻は残しておくかぶは皮を厚めにむいて6等分〜8等分のくし型に... 2020.05.18 料理
料理 かぶのぬか漬け 今日もむやみにめっちゃいい天気かぶこの春は「かぶ」が美味しい気がするパスタにしても美味かったしシロさんの和風パスタも良かったなあかぶのぬか漬け備忘録として・・・かぶの皮は厚めに剥く(皮付きでもできるが、表面は繊維が固い)縦半分に割ってぬか床... 2020.04.30 料理
料理 海老とかぶのペペロンチーノ 海老の殻を炒めると香りが良く、たいへん美味くなるさらにはかぶとパスタの相性がいいことも分かった合体させてペペロンチーノを作ろう海老とかぶのペペロンチーノかぶは皮を厚めにむいて、くし形に切っておくかぶの葉は2〜3cm幅に切っておく海老は殻をむ... 2020.04.06 料理
料理 かぶとシーチキンの和風パスタ TVドラマ「きのう何食べた」の第9話でシロさんが、かぶの和風パスタを作っていたシーチキンのアイデアを頂戴してかぶとシーチキンの和風パスタかぶは皮をむいてくし形に切っておくかぶの葉は2〜3cm幅に切っておくフライパンにオリーブオイルでニンニク... 2020.03.29 料理
料理 じゃことかぶのパスタ 今日は日曜日お天気もいいし大安だし?パスタだなじゃことかぶのパスタかぶは皮をむいてくし形に切っておくかぶの葉は2〜3cm幅に切っておくフライパンにオリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒めて香りが出たらじゃこを加えて炒めるパスタが茹で上がる3分... 2020.03.22 料理