料理 卵そば 今日は寒い長袖でないとダメだな急に寒くて風邪ひくなよ体調に気をつけよう卵そば温かいものが食べたくなったとじ卵の温かいそばにしようカンタン美味い出汁鰹節ワンパックをチンできる器に移して1分くらい電子レンジで加熱して乾燥したら粉々に潰す(指で簡... 2023.10.04 料理
料理 特選そば なんちゃってグルテンフリー?続けている自分でもびっくりそばは、もちろん十割そばなのだがスーパーでいつもと違う十割そばを見つけた特選そばほんの少しお高いが、何だかいい感じ?前の十割に比べて色が薄いそばの実の中心部分なのかな?期待がふくらむぶっ... 2023.06.24 料理食べ物
料理 鶏南蛮蕎麦(とりなんば) すごくいい天気気温は10度に満たないらしいが陽だまりは暖かそうだ蕎麦はこの食べ方も大好き鶏南蛮蕎麦(とりなんば)関東では「南蛮(なんばん)」であるが関西では、「なんば」で「ん」は入らない私が生まれた地域では「とりなんば」と言えば蕎麦でうどん... 2023.02.21 料理
料理 十割そば 蕎麦は二八(八割)と決めていたのだが最近、食事を見直して小麦を減らしていることは書いたグルテンフリーまでは目指してないけど蕎麦もつなぎの小麦粉が入ってないものを買ってみた十割そば十割そば本舗 山本かじの十割そば本舗 山本かじの では、手打ち... 2022.08.24 料理
料理 ごまだれそば 昨日に続いて「ごまだれ」だしょうがないやんだって3日で食べきらなければいけない信州名物八割蕎麦そば乾麺はこれを好んでいる4分半で「かため」と書いてあるが4分くらいが丁度良いたっぷりの湯で鍋の中でそばが自然に対流する火加減にすることザルに上げ... 2021.07.09 料理
料理 野菜とワカメの餡かけかき玉そば 晴れていて気持ちいい春一番が吹くかも?との報道だが・・・ちょっと寒い感じもする?温かい麺が食べたくなった野菜も食べたい色々迷ったが・・・蕎麦を選択!信州名物八割蕎麦最近はこれ!以前のヤツが見つからなくなったから販売者:信州戸隠そば株式会社製... 2021.02.04 料理
料理 鶏だしそば めっちゃ寒い数日前は30度越えだったのに今日は20度オカンの言ったことは本当だったんだな『やっと涼しなったなあこういう気持ちいい(温度の)日は2週間ほどしかないからよう楽しんどきや』オカン、1週間もなかったわ!鶏だしそば茅野屋の鶏だしが残っ... 2020.09.25 料理
料理 ぶっかけそば with 卵 麺食いだぜベイビー!そばも大好きなんだ暖かくなってきたので冷たいそばが食べたくなった食べたいものを食べる主義!ぶっかけそば with 卵そばの乾麺は常に在庫している信州手振りそば小諸の信州ほしのが製造し星野物産が販売している商品成分表を見る... 2020.04.02 料理
料理 鶏とねぎのつけそば つけそばは、15年の4月に「鶏なんば」という題名で一度記事にしているその時は、そばを温めて、暖かいつけ汁で食べた今日は本来の食べ方冷たくしめたそばを、暖かい濃いめのつゆでいただく鶏とねぎのつけそば鶏もも肉は脂を丁寧に切って筋を切り、塩、黒こ... 2018.04.30 料理
日記ぢゃないけど カレー蕎麦 急に涼しくなった季節の変わり目で呑むことが多い(意味不明)カレーが食べたいような気がする暖かい麺が食べたいような気がする〜〜(詩吟風にお願いします)あると思いますカレー蕎麦カレーうどんもいいけど、そば版も好き関東ではカレー南蛮と言った方がい... 2016.09.13 料理日記ぢゃないけど