ぬか漬け

料理

餅のぬか漬け

今日もいい天気だ昨夜は少し雨が降ったようで湿度もあって気持ちい〜い良いこといっぱい考えて楽しく過ごそう!ぬか漬け仲間?に教えてもらってやってみた餅のぬか漬け「サトウの切り餅」をぬか床に漬けただけちょっぴり塩をして48時間ほど漬けてみた茶色っ...
料理

大根の葉っぱとキャベツの茎のぬか漬け

しばらく記事にしてないけどぬか漬けは常に漬けている夏場はきゅうりの浅漬けが美味いが冬場になると大根などが旨くなってくる大根の葉っぱとキャベツの茎のぬか漬けきゅうりは5〜6時間の超浅漬けが美味かったりするが大根は2〜3日漬けた方が好きかも?キ...
料理

古漬けというわけぢゃないけれど

毎日暑い30℃前後の室温に置いたぬか床数時間で浅漬けが出来上がるきゅうりなどは半分にカットして塩をして夕方にぬか床に漬けておけば夜にはシャキシャキの浅漬けを食べられるところがたまに・・・夕方に漬け込んだ野菜を夜に救出するのを忘れることがある...
料理

ぬか漬けの盛り合わせ

うちのぬか床今年の酷暑も見事に乗り切りすごく美味いぬか漬けを生産してくれる部屋の温度が30度を超える日も多かったが一度も冷蔵庫に避難することなく完璧に乗り切ったぬかみそからしこの商品は大変優れていると思うこれを添加することで腐敗を防止ぬか漬...
日記ぢゃないけど

大根葉のぬか漬け粥

最近は、スーパーで売っている大根に葉っぱが付いていないそれは、葉っぱを捨てる人が多くなったから、というのもあり、葉っぱをつけたままで時間が経つと蒸散作用が続いて、大根が痩せてしまうので収穫後、すぐに切ってしまうことになったようだ大根の葉っぱ...
料理

セロリのぬか漬け

ぬか漬今年の3月から始めたぬか漬けぬか床も健康に育っているこの夏は、室内は何度も30度以上になっていたが全く異常なく毎日美味いぬか漬けを生産してくれているマイブームきゅうりが一番好きでナス、大根、人参などもつけるがミョウガがたまらん美味くて...
料理

ぬかみそからし

すまぬ今日は完全に備忘録だぬか漬けこの春から、ぬか漬けを始めたほぼ毎日?ぬか漬けライフ?を楽しんでいるが、ここ最近の高温状態で発酵具合も変化してきた冷蔵庫に退避させる方法もあるが、そんなことをすると、低温で活動できる菌が限られてしまい、味が...