料理 焼きしゃぶサラダ? 人気の某TV番組、家事やろうで木村拓哉氏が紹介したレシピを元にちょっとアレンジして作ってみた焼きしゃぶサラダ?作り方は番組のサイトにもあるし多くの方がブログなどで紹介しておられるので詳しくは書かないがアレンジポイントオリジナルのレシピとして... 2022.04.19 料理
料理 豚もやし炒め 豚肉ともやしの炒め物は何度か記事にしているがメイラード効果も加わりさらに美味くなったので備忘録として残しておきたい豚もやし炒め豚ロースの薄切りや切り落としが良いと思う豚肉は脂の部分があれば少し外して身の部分を細切りにしておくニンニクを細かく... 2021.09.09 料理
料理 もやしナムル2 もやしナムルは以前にも書いたさらにブラッシュアップしたので備忘録として残しておきたいもやしナムル2もやしは必ず洗う流水でよく洗って細かい根などを流しておくニンニクのみじん切りと豆板醤をごま油で加熱して香りを出すここで新しい工程!フライパンの... 2021.04.30 料理
料理 豚もやし炒め 豚肉ともやしの炒め物は以前にも記事にしているこのやり方で作ると抜群にうまいので試してみてほしい豚もやし炒め豚肉はミンチ肉でも良いがスライスした豚肉で作る方がうまいと思う豚肉は脂の部分を少し外して(後で説明)身の部分を「ゴロゴロ」くらいの細切... 2021.03.23 料理
料理 レバーもやし 鶏のレバーと、もやしの炒め物であるが得意の「一旦取り出す作戦」ですごく美味しくできるレバーもやしきれいにそうじをした鶏レバーを適当な大きさに切る水で洗って血抜きをしておく数分、塩水に浸けておく、という方法もある(浸けすぎ注意!)心臓が付いて... 2020.10.24 料理
料理 豚肉ともやしの炒め物 やっと涼しくなってきた過ごしやすい「接しやす〜い」By秋山私のオカンは『やっと涼しなったなあこういう気持ちいい(温度の)日は2週間ほどしかないからよう楽しんどきや』と、毎年のように言っていた・・・・・「うちのあかんが言うにはな、夏が終わって... 2020.09.20 料理
料理 砂肝の皮ともやしの炒め物 砂肝は皮を剥いた方がうまいサイド?の銀皮と呼ばれる薄くて硬い皮は油で揚げるなどしないと硬くて食べにくいが裏側?の分厚い皮はそんなに硬くないが・・・やっぱ剥いた方が砂肝は美味しくいただける剥いた皮は身と同じくらいの量?になることもあるもちろん... 2020.05.30 料理
料理 もやしナムル 豆もやしのナムルの記事でも書いたが生のニンニクがちょっと苦手?なのでこのやり方で作っているが抜群に美味いと信じて?いるもやしナムルもやしは必ず洗うしばらく流水で流したいくらいニンニクのみじん切りと豆板醤をごま油で加熱して香りを出すいい色にな... 2020.05.17 料理
料理 豚肉とアスパラ、もやしの炒め物 ひと手間かけるとすっごく美味くなる今日はささみを湯がいた湯(スープ?)があったのでアスパラガスを数十秒下茹でした効果があったように思う備忘録として残したい豚肉とアスパラ、もやしの炒め物もやしはきれいに洗っておくアスパラガスはピーラーで下半分... 2020.04.28 料理
料理 豆もやしのナムル 茹でたもやしを生のすりおろしニンニクのソースで和えるのが一般的なナムルの作り方だと思うが(違うかも?信じないでね)生のニンニクがちょっと苦手?なのでこのやり方を採用している豆もやしのナムル昨日のTV番組で「もやしは洗わないで」などと放送して... 2020.03.28 料理