炒飯

料理

海老炒飯

頻繁に炒飯を作って食べている週3くらいで食べることもあるええんかなあ?今日は生の海老で行くぞ!海老炒飯海老は殻を剥いて背と腹に切れ目を入れて背腸腹腸を取り除いてきれいに洗って水気をペーパーで拭き取る大きければ食べやすい大きさに切ってマヨネー...
料理

カニ炒飯

昨日は雨が降ったり止んだりしてたけど今日はピーカン快晴で気持ちいい炒飯が上手く作れるようになってすごく頻繁に炒飯を作って食べるようになっているヤバいかなあカニ炒飯ホントはカニカマ炒飯カニカマはほぐしておく玉ねぎと長ネギをみじん切りにしておく...
日記ぢゃないけど

パラパラ炒飯裏技史

今日もすごくいい天気GWレジャーに嬉しいお天気?!昨日の「私のバカせまい史」ご覧になっただろうかパラパラ炒飯が良いとするのはどこかで間違ったんぢゃないか?という考察パラパラ炒飯裏技史裏技?は1993年の「きょうの料理」から始まった?なぜ、パ...
料理

レタス炒飯

今日から5月早いな晴れていて気持ちいいこれから天気が急変する!と予報されているが・・さてどうかな?レタス炒飯炒飯大好きなのだソーセージは小さく刻んでおく玉ねぎと長ネギをみじん切りにしておくレタスを適量、洗って一口大にちぎっておくフライパンに...
料理

炒飯大好き!

炒飯がすごく上手に作れるようになってうれしくて頻繁に作って食べているご飯に混ぜる用とフライパンで炒める用の2個の卵を使うとすごく上手にできる炒飯大好き!ソーセージ1本を小さめに刻んでおくゴロゴロ大きめも良いが細かく切った方が味が出る玉ねぎと...
料理

残り物 de レタス炒飯

DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~は、大好きな番組でなんと!毎日!録画して観ている今週月曜日のテーマが「上手になりたい!チャーハン」だったのだが・・・先生がついているとはいえなんと、DAIGOは初めての炒飯に大成功を収めたのだ私も...
料理

海老炒飯

炒飯、大好きなんだどんどん上手に作れるようになって頻繁に作るようになった卵を2個使うよ!海老炒飯冷凍の海老を塩を加えたぬるま湯で戻して背腸を取り除いて飾りに使う1つを除いてゴロゴロぐらいに切っておくソーセージは小さめに刻んでおく玉ねぎと長ネ...
料理

海老炒飯

卵を2個使って焼き飯の作り方と炒飯の作り方を合体させた方法で炒飯を作るようになって断然美味く作れるようになった今日は海老を加えた豪華版?海老炒飯冷凍の海老を塩を加えた湯で戻して背腸を取り除いて飾りに使う1つを除いてゴロゴロぐらいに切っておく...
料理

レタス炒飯

レタス炒飯は以前にも何度か記事にしているが以前の作り方だと炒飯というより焼き飯方式だっただった現在では鉄板もすくすく育って胸を張って炒飯と言えるぜい!レタス炒飯ソーセージは小さめに刻んでおく玉ねぎと長ネギをみじん切りにしておくレタスを適量、...
料理

ソーセージとしらすの炒飯

あっという間に11月になった早いなあ最近、炒飯の頻度が増えている卵を2個使って焼き飯と炒飯の両方の技法を融合させることで簡単にすごーく上手くできるソーセージとしらすの炒飯ソーセージは小さめに刻んでおく玉ねぎと長ネギをみじん切りにしておくフラ...