やげん軟骨

料理

鶏の軟骨

何種類もあるらしい

居酒屋などで唐揚げにされているのは

鶏の膝(ひざ)の軟骨らしいが

今日の「やげん軟骨」は?

胸骨の先端の比較的柔らかい部位らしい

舟形でY字のような形をしていて・・・

やげんは漢字では「薬研」と書き、

漢方薬や生薬をすりつぶすための道具、

薬研に形状が似ているかららしい

「受け」側の形状に似ているから?か

無駄な知識も時には楽しい

やげん軟骨

ちょっぴり塩をして

プレスで焼いただけ

プレスで焼く!
日記ぢゃに何度も登場しているが我が割烹では「プレスで焼く」という高等?技術?がある「プレス」で焼くコールドスタートのフライパンにパラパラっと塩をして鶏肉などの具材を置き上からもちょこっと塩をして別の鍋に少し水を入れ、重石として具材に乗せる重...

プレスして弱火でゆっくり焼くと

じわじわと脂が出て

焼き鳥屋さんみたいになる

ビールが

グビグビいけてしまう

グフフフフ

タイトルとURLをコピーしました