料理

料理

麻婆豆腐ブラッシュアップ

麻婆豆腐は、これまでも記事にしてきたが めっちゃブラッシュアップしたので 記事にしておきたい 麻婆豆腐ブラッシュアップ 豆腐は2cmくらいの角に切り 鍋に水を入れて(水から) 塩適量、出汁昆布1枚を加え 豆腐を入れて 中弱火で「ぷりん!」と...
料理

あさりうどん

今日も涼しい 少し肌寒いくらい こんな日はうどんが食べたくなる あさりうどん めちゃめちゃ簡単に作る 蓋のできる鍋に 酒と水を入れ(少しで良い) あさりを入れて沸騰させる あさりの口が開いたら救出(大切) その鍋に水とめんつゆを加えて出汁を...
料理

ぺったんこの焼きおにぎり

今日も涼しい 寒いくらい? もう、このまま秋でいいからね 夏に戻らないでいいからね 誰に言うてるんやろ? お酒の締め? 締めぢゃなくてつまみにもなるよ ぺったんこの焼きおにぎり ご飯を クッキングシートなどで挟んで 丸く薄く成形して そのク...
料理

鶏肉とさつまいもの煮物

さつまいもは秋に収穫されるが 夏でも売っている これは長期保存が可能だからで 適切に保存すれば 1年間は保存が可能なのだそう そしてそれは 採れたてより甘く感じるという かぼちゃなども同様 へえー、へえー、へえー! さつまいもの煮物が食べた...
料理

古漬けというわけぢゃないけれど

毎日暑い 30℃前後の室温に置いたぬか床 数時間で浅漬けが出来上がる きゅうりなどは半分にカットして 塩をして 夕方にぬか床に漬けておけば 夜にはシャキシャキの浅漬けを食べられる ところが たまに・・・ 夕方に漬け込んだ野菜を 夜に救出する...
料理

ハムとちくわの焼き飯

焼き飯が食べたくなったのだが 冷蔵庫のチルド室が空っぽ状態 ツナ缶も切らしてしまっている どうやって作ろう? わずかにスライスロースハムのパックと 賞味期限を1日過ぎたちくわが1本だけある よし!これで作ってみよう ハムとちくわの焼き飯 ロ...
料理

トルティーヤ

数年前 トルティーヤを焼くことにハマったことがあった その後もよりブラッシュアップしているので 忘備録として残しておきたい と言いながら すごく簡単なんだ トルティーヤ 薄力粉 50g 炭酸水 50cc 塩 パラパラ オリーブオイル 小さじ...
料理

鰤のたたきカルパチョ

閉店間際のスーパーで 鰤のサクが半額で売られていた 生食用となっているが 鮮度はイマイチ?かな? よし、ちょっと加熱して レアなカルパッチョにして 美味しく頂こう 鰤のたたきカルパチョ 鰤のサクは、 色の良くない血合いの部分や筋を除き イタ...
料理

海老のアヒージョ

ここ2〜3日涼しい 今日は寒いなあ、と思っていたら 最高気温が22℃だそう つい数日前まで30℃を超えて うだるように暑かったから 身体、きっついぞう 半田付けには良いんだけどねえ 海老のアヒージョ 生で食べられる海老を買って ささっと表面...
料理

豚バラ焼きのネギダレ仕立て

昨日の記事の「家事ヤロウ」で 和田氏が紹介した カリカリ豚バラの下敷き というレシピを真似て 作ってみた 豚バラ焼きのネギダレ仕立て キャベツたっぷりを千切りにしてお皿に敷いておく 長ネギの青い部分は小口切りに 白い部分は薄く斜め切りにして...