料理

料理

つぶ貝のガーリックソテー

つぶ貝は新鮮なものであれば生で食べられる手頃な価格でスーパーでも見かけるただ、生をさばくには殻を叩き割る必要があるので面倒だと感じる人も多いだろうサザエのように引っ張り出す方法はないかサザエは少し加熱すると簡単に引っ張り出すことができる同様...
料理

キャラメルポップコーン

昨日、めっちゃ頑張って飲んで、食ってめっちゃしゃべってめっちゃ笑ったので今日は抜け殻!キャラメルポップコーンまず、普通にポップコーンを作るポップコーンはサフラワー油で作ると香りが良くなるような気がする出来上がったポップコーンをボールなどにと...
料理

カリカリベーコンのサンドイッチ

サンドイッチは頻繁に作って食べる今日はベーコンで作るがいつもとは違う手順で作ってみたパンパンには霧を吹いてからオーブントースターは予熱しておくこと今日は、こっち側にスライスチイーズ今回はスライスチーズ側から始めるトマト&ケチャいつもと違う!...
料理

牡蠣の豚肉巻き

難しそうに思うかもしれないがこんな簡単で美味い料理は少ないと思う牡蠣が美味い季節になってきたので是非、試してほしい豚肉と牡蠣の相性抜群牡蠣の豚肉巻き牡蠣は塩水できれいに洗って水を切りペーパーで水分を拭いておく豚肉に片栗粉を振って牡蠣に巻いて...
料理

鶏とレトルトのパスタ

TVでマチャミ氏がすごく美味しそうにトマトソースのパスタを食べていて私も食べたくなったトマトソースを作る時間はないが今、食べたい仕方がないからレトルトで済ます?でも、そのまんまでは芸がないからちょっとだけ一工夫元ネタはこれ!たっぷり彩り野菜...
料理

豚のしょうが焼きNEW

これまでの「豚のしょうが焼き」は玉ねぎは繊維に直角にスライスして作っていたが繊維に沿って、くし切りにした方が美味いと感じたなので!備忘録として残しておきたい豚のしょうが焼きNEW作り方は前とほとんど同じだが玉ねぎの切り方が違うくし切りは丁寧...
料理

焼き豚と長ネギの炒飯

焼き飯や炒飯の記事はたくさん書いてきただから、今更なのだが備忘録として?焼き豚と長ネギの炒飯いつも適当なものを適当に放り込んで焼き飯にしてしまうが、やはり焼き豚と長ネギだと思い知らされた焼き豚を細かく切り長ネギのみじん切りとフライパンで炒め...
料理

米油

家事ヤロウの「たれの人」和田明日香氏(ブログより)食育インストラクター / モデル1987年、東京に生まれました。こどもが3人います。お姑さんの平野レミに、料理や人生のあれこれを教わっています。仕事して、5時になったら家に帰って、ごはんを作...
料理

厚揚げのニンニクチーズ焼き

昨日!グランメゾン東京の尾花夏樹シェフが厚揚げをチーズ焼きにして赤ワインを飲んでいた私もそんな感じで赤ワインが飲みたくなった偶然、厚揚げも赤ワインも冷蔵庫にあるやったね偶然、偶然!あ、偶然さんだ(サ道より)厚揚げのニンニクチーズ焼き厚揚げは...
料理

ささみのペペロンチーノ

やっと晴れたねすごく寒いけど抜けるような青空が気持ちいいささみのペペロンチーノ新鮮なささみを半生に仕上げるささみは筋を丁寧に取っておくことニンニクのみじん切りと種を取った鷹の爪(本日はスライス)をオリーブ油で熱して香りを出し筋を取ったささみ...