料理

日記ぢゃないけど

鮭と玉ねぎのペペロンチーノ

以前にも記事にしているむちゃくちゃ美味くて食べ過ぎるんだよなあ鮭と玉ねぎのペペロンチーノ鮭と玉ねぎを炒めて今日はいったん取り出してからオリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒めてそのフライパンに茹で上がった麺をぶち込んで茹で汁を少し加えて、煽っ...
料理

プレスで焼く!その2

昨日の記事を読み返して昨日の記事のままだとかなりハードルが高いというか、マニアックすぎることに気がついた「プレスで焼く」方法は鳥もも肉などでも試してほしい皮目がパリッと仕上がる骨付きもも肉のプレス焼き特に骨付きでなくてもスーパーで売っている...
料理

プレスで焼く!

日記ぢゃに何度も登場しているが我が割烹では「プレスで焼く」という高等?技術?がある「プレス」で焼くコールドスタートのフライパンにパラパラっと塩をして鶏肉などの具材を置き上からもちょこっと塩をして別の鍋に少し水を入れ、重石として具材に乗せる重...
料理

真鱈の生たらこ

普通のたらこ?はピンク色っぽい色をしていると思うが黒っぽいのを見たことないかな?形こそ似ているが・・・色は似ても似つかぬ真っ黒?のでっかい「生たらこ」を鮮魚売り場で見たことない?「これ、なんじゃ?」ってピンクのたらこはスケソウダラのたらこで...
料理

あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそばは以前にも記事にしている麺いつものように、乾麺を湯がいて少量の油(ごま油)をまぶし、表面をコーティングしてから!醤油小1を加えて混ぜておくフライパンに油をひき、麺の表面をこんがりと焼く具を後乗せすること前提でなるべく薄く真ん...
料理

ぼんじり

“ぼんじり”とは、鶏の尻尾に当る三角形の部分で尾骨の周りを覆っているほんのわずかしか取れない希少な部位で「さんかく」「テール」「ぼんぼち」などとも呼ばれる以前にも記事にしている冷凍解凍ものであるが、スーパーで見かけることがある中骨を外し油壺...
Music

ゴスペルナイト2020最終リハ

今日はゴスペルナイト2020最終リハーサル頑張らなくちゃなのだが・・・木曜日辺りからちょっと風邪気味かな?やることがいっぱいあるのに・・・昨日は二度寝して・・お昼過ぎまで寝てしまったでも、ちょっとすっきりふふふふけいらんけいらんうどんのこと...
料理

磯辺焼き

今日は餅の焼き方を紹介したい抜群の方法を見つけた!なんか偉そうやなあ餅の焼き方電子レンジで少し加熱してからオーブントースターで焼くのだが・・電子レンジ内は空中?で皿などにキッチンシートを敷きそこに餅を載せるがその皿の下に何か下駄を履かせて!...
料理

ポークステーキ丼

今日は寒いなあ東京でも雪が降るかも?なんて予報もあるが・・・やっぱ降らない方がいいよなあポークステーキ丼ポークステーキ丼は以前にも記事にしたことがあるごっつ美味いのだが食べ過ぎて「腹パンパン」になるという欠点を含んでいる豚肉を上手に焼いてご...
料理

鶏皮焼き

数日前に記事にしたが「今夜はコの字で」に、はまっているかもしれない第2話「コの2」の神楽坂「しょうちゃん」の鶏皮焼きにインスパイヤされて作ってみた鶏皮焼き鶏肉専門店で鶏皮を買い求め丁寧に脂を引き串を打って少し塩をしてフライパンで「プレス」で...