料理 鮭の白子ポン酢 たらの白子ポン酢が好きだ 今日は鮭の白子で行ってみる 鮭の白子ポン酢 ボウルなどに白子を入れたっぷりと塩をして混ぜる 5〜10分程放置 血合いを丁寧に取り除く 鍋にお湯を沸かし、少し塩と酒 80〜90度くらいの湯でゆっくりポーチ 2分ほど加... 2020.11.14 料理
料理 水菜のおひたし 今日もいい天気 ひだまりは暖かくて 気持ちいい 水菜のおひたし 以前に「ほうれん草の湯がき方」を紹介している 多くの料理研究家が 塩水で湯がいているようだが・・・ 私は塩を入れない フライパンで1株づつ フライパンに湯を沸かして 1株づつ湯... 2020.11.13 料理
料理 アルファルファのサンドイッチ プリンターの調子が急に悪くなった 「プリンターにデータを転送しています」 と言ったきり・・ 動き出す気配がない 電源を入れ直してもダメ PCを再起動しても改善しない そのうちに・・・ 「インクがなくなった」と、言い出し カートリッジを交換し... 2020.11.11 料理
料理 さつまいもご飯 先日、焼き栗の記事を書いて さつまいもご飯が食べたくなった さつまいもご飯は以前にも記事にしている これ!すんごく美味い 栗ごはんより美味いと思っている すべての具材をジプロックに入れて なじませることで すごく美味しくできる 作り方 今日... 2020.11.09 料理
料理 釜玉うどん 私は大阪生まれだが 大阪に釜玉うどんはなかったと記憶する どこで出会ったのかは覚えていない いつしか釜玉うどんが好きになった 釜玉うどん 先に薬味を用意しておく ネギは刻んでおく 生姜はすりおろしておく その他、刻み海苔や鰹節 タレも用意し... 2020.11.07 料理
料理 鶏ひき肉のつくねガレット? この料理はなんと呼べばいいのだろう つくねのような食べものなのだが・・・ 鶏ひき肉のつくねガレット? 鶏ひき肉に玉ねぎをたっぷり加えて 山芋をおろして加え 卵白1個分を加えて(卵黄はかけて食べるから) よくもんで 「つなぎ」は、小2くらいの... 2020.11.06 料理
料理 海老の焼きそば 今日はいい天気で気持ちがいい 海老の焼きそば 海老は殻をむいて背わたを取っておく キャベツはざく切りにしておく 豚肉の脂の部分と肉の部分を分けて 脂の部分を細かく切っておく ニンニク、生姜、ネギを細かく刻んでおく ちくわがあったので薄切りに... 2020.11.04 料理
料理 焼き栗 スーパーで栗を売っていたので 思わず買ってしまったのだが どうやって食べよう? 栗ご飯も候補に挙がるが 栗ご飯より さつまいもご飯の方が 安くて美味しいし よし、焼き栗にしよう 焼き栗 茹でてから焼く方法もあるが 「1時間茹でる」などという... 2020.11.02 料理
日記ぢゃないけど 日本一の絶品おかず・野菜のおかず編 上沼恵美子のおしゃべりクッキングは 録画までして毎回逃さず見ている 和・洋・中を担当する3人の先生が日替わりで登場するが、 3人とも見事な腕?と的確な説明が素晴らしい 畑耕一郎「和風のおかず、美味しい基本」 番組初代の和の先生、畑耕一郎氏の... 2020.10.30 日記ぢゃないけど料理
日記ぢゃないけど ガラスビネガーボトル 秋晴れのいい天気 すごく気持ちがいいぞ どこか遠くまで行きたい気分 KitchenKitchenでこんな商品を見つけた ガラスビネガーボトル 100円!安すぎる? 綺麗に洗って ラベルを貼ってみた MacのPagesでラベルを作って印刷 裏... 2020.10.29 日記ぢゃないけど料理