料理

料理

ベーコン・トマト・キャベツのサンドイッチ

今日もいい天気 お天気下り坂らしいから 今日のうちに散歩でもしようかな ベーコン・トマト・キャベツのサンドイッチ サンドイッチの記事久しぶりだな 相変わらずだけど お付き合いください パン オーブントースターは予熱しておくこと パンの耳には...
料理

キャベツとしらすのマヨネーズソテー

今日も大変良い天気 ホットカーペットを片付けようかな 思い切って 自転車で出かけてみようかな キャベツとしらすのマヨネーズソテー キャベツは芯を取り、ざく切りにしておく 今日のしらすは水分が多かったので フライパンで乾煎りした そのフライパ...
料理

かぶのぬか漬け

今日もむやみに めっちゃいい天気 かぶ この春は「かぶ」が美味しい気がする パスタにしても美味かったし シロさんの和風パスタも良かったなあ かぶのぬか漬け 備忘録として・・・ かぶの皮は厚めに剥く (皮付きでもできるが、表面は繊維が固い) ...
料理

豚肉とアスパラ、もやしの炒め物

ひと手間かけるとすっごく美味くなる 今日はささみを湯がいた湯(スープ?)があったので アスパラガスを数十秒下茹でした 効果があったように思う 備忘録として残したい 豚肉とアスパラ、もやしの炒め物 もやしはきれいに洗っておく アスパラガスはピ...
料理

豚のヒレステーキ

TV番組、「家事ヤロウ」は 何度か記事にしている BS-1グランプリ 「家事ヤロウ」の中で 「バイトしすぎ芸人No.1決定戦「BS-1グランプリ」 という 芸人がアルバイトで身につけてしまった 料理の腕を競い合う という企画があって 大変面...
料理

小松菜炒め

小松菜の炒め物は何度も記事にしているが 今日は一番シンプルにやってみる 小松菜炒め 小松菜は根の部分を少し切って よく洗って土や汚れを落とし 5cmくらいに切りそろえておく コールドスタートのフライパンに オリーブオイルを引き ニンニクのみ...
料理

ささみのカルパッチョ

ささみは新鮮なものであれば 外側だけ湯がいて 中身をレアでいただくのが美味い (自己責任でお願いします) わさび醤油で食べても良いが カルパッチョにしてみた カルパッチョソース 以前にも記事にしているが レモンの絞り汁・ワインビネガー・オリ...
料理

ほうれん草の黒ごま和え

先月、ほうれん草のごま和えの記事を書いた 記事で、茹で方まで紹介したが・・・・ ほうれん草は茹で方で全く味が違う 茹ですぎたほうれん草は食べられたものではない ひと束ずつ、20秒ほど! シャキシャキに仕上げて ほうれん草のポテンシャルを十分...
料理

鶏の照り焼き

TVの料理番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」 先週の放送で和食の岡本先生が 「基本のおかず」として紹介 鶏の照り焼き 鶏もも肉は筋を切り、厚みを均等に開く。 フライパンに油適量を熱し、鶏肉を皮目から入れ、 強火で鍋蓋などで押さえながら...
料理

鶏ハツのオーブン焼き02

ハツのオーブン焼きは 以前にも記事にしているが スーパーでハツだけを売っていたので 迷わず購入 鶏ハツのオーブン焼き02 皮が付いているときは剥く 白い脂肪が付いているので包丁でこそげる 二つに切ってしまっても良いが 半分まで包丁を入れて開...