料理 長芋とキャベツの芯のぬか漬け ぬか漬けの記事は久しぶりだな気温が低くなるとぬか漬けが漬かりにくい夏場だときゅうりなんかは半日で十分だが冬場だと2日くらいはかかる忘れてしまうんだよなあなので少々忘れてもいいものを漬けている長芋とキャベツの芯のぬか漬け長芋は皮をつけたまま漬... 2020.03.04 料理
料理 鮭とホタルイカのペペロンチーノ 茹でたホタルイカが少し残っていたというか、昨日から考えていたホタルイカでパスタが作りたい、と。鮭とホタルイカのペペロンチーノ鮭と玉ねぎを炒めていったん取り出しオリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒めて鮭の骨を丁寧に取り除いて鮭と玉ねぎを戻して... 2020.03.03 料理
料理 長芋のソテー 食に関するTVには触手が伸びる食のTVドラマこちらの記事でも少しだけ書いているが・・・深夜食堂この番組も楽しいシーズン4もちょこっとだけ観ていたその第八話が「長芋のソテー」だったゲスト: 緒川たまき、小倉一郎、風間トオル緒川たまきさんにぴっ... 2020.03.02 料理
料理 手羽とアサリのラーメン いい天気ねえいろいろあるけど・・・頑張って行こーぜい!手羽とアサリのラーメン手羽先は出刃包丁で骨をぶった切る形でカットした5分ほど煮て出汁をとりいったん取り出してめんつゆにつけた(味付けのため)出汁の鍋にアサリを投入酒を少々入れてアサリの口... 2020.02.28 料理
料理 タコとキャベツのペペロンチーノ Y社から通達があり、【レッスン休講】2020年2月27日(木)~3月11日(水)までの すべてのレッスンを休講教室によっては「代講が非常に困難!」なクラスもあるどうすればいいんだろ困ったなあ政府の方針もなんだかとても不思議な感じだし「大きな... 2020.02.26 料理
料理 海老のアヒージョ アヒージョ(ajillo)はスペイン発祥の料理でスペイン語でアヒージョとは「刻んだにんにく」を意味する言葉であるらしい日本ではただ「アヒージョ」と呼んでいるがスペインでは「(食材名) アル アヒージョ(al ajillo)」となるようだ海老... 2020.02.25 料理
料理 海老チャーハン 焼き飯とチャーハンの違いはなんだろうよくわからないが語呂がいいので海老チャーハン!とした海老チャーハン海老は殻をむいて、背わたを取りきれいに洗ってから水分を拭き取って少し塩をして、少量の油で少し炒めていったん取り出すソーセージ少し、玉ねぎ、... 2020.02.21 料理
料理 ビーフステーキ 元気になりたかったちょっとお高めの牛肉を買ってただ焼くだけなのだがうまく焼けた時の「味」だけではなくその「アゲアゲ感?」は身体も心も元気にしてくれる肉は火入れが肝心!焼きすぎには特に注意しながらゆっくり加熱することビーフステーキ牛肉は3cm... 2020.02.20 料理
料理 鰯のチーズ焼き 鰯って美味いよねえ捌くのが面倒だと感じるなら魚屋さんにお願いすれば良いと思う「三枚におろしてください」とオーダーすれば超ハイスピードで処理してくれるに違いない超ハイスピードでの処理なのでどうしても少し骨が残っていると思われるが100均の「魚... 2020.02.19 料理
日記ぢゃないけど 鮭と玉ねぎのペペロンチーノ 以前にも記事にしているむちゃくちゃ美味くて食べ過ぎるんだよなあ鮭と玉ねぎのペペロンチーノ鮭と玉ねぎを炒めて今日はいったん取り出してからオリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒めてそのフライパンに茹で上がった麺をぶち込んで茹で汁を少し加えて、煽っ... 2020.02.14 料理日記ぢゃないけど